「リストグループ×拝借景」in 田町

「リストグループ×拝借景」in 田町、グループ展に参加してます。
田町にあるオフィスビル内に作品を展示しています。
私は100号サイズの作品と60号サイズの作品を展示しています。
通常のギャラリーのホワイトキューブと違い
オフィスで見る作品もひと味違った見え方があると思いますので楽しんで頂ければ光栄です。

傍嶋


以下詳細




「 リストグループ×拝借景 will touch the world 」
みなさま、こんにちは。
新しい場、空間にてこれまでにない試みを始めました。
それは、横浜に本社をかまえるリスト サザビーズ インターナショナル リアルティ 社が
新たに東京の田町にオープンさせたオフィスにて行う11名の作家からなる展覧会。

既存の枠組みに属さない、新しい変化を求めて頭をひねった1つの答えです。
普段は商談予定のある方に限定された空間となっていますが、2階森永ビル受付にて
来訪者名を「拝借景」。そして21階のリストグループにて行われている企画を見に来たと伝えて
いただければ入館許可証と共にご入場いただけます。

<参加作家>
阿部乳房 Abe Nyubo、大塩博子 Ooshio Hiroko、海谷慶 Kaiya Kei、桐生眞輔 Kiryu Shinsuke、
草川誠 Kusakawa Maokoto、杉本克哉 Sugimoto Katsuya、傍嶋崇 Sobajima Takashi、
高倉吉規 Takakura Yoshinori、藤林悠 Fujibayashi Haruka、松浦春菜 Matsuura Haruna
三浦高宏 Miura Takahiro

<会期> 2015年 4月1日〜6月30(火)
<時間> 9:00〜17:00
<会場> リスト サザビーズ インターナショナル リアルティ」 田町
     森永プラザビル本館 港区芝5-33-1 JR田町駅徒歩1分

地図はこちら

リストグループ東京本部| 東京・横浜・湘南エリアの新築マンション・新築一戸建て・注文住宅・不動産仲介|東京・横浜・湘南の不動産ならリスト株式会社


皆様のお越しを心よりおまち申し上げております。

拝(to have the heart of appreciation)
借(the place has been renting )
景(in order to make new landscape)
If the place was temporary for someone or for someone who just renting even though we want to have appreciation to the place, then make alternatives value by install our art works, that was the concept when we started Haishakkei.
At first there were only few artists to live in this leased house at Toride town Ibaraki prefecture then the place was used for gathering, but one of our resident went abroad to study we have decided to open exhibition “HAISHAKKEI” as farewell party. After we had this exhibition the place itself has started to change form as hub station for people who belongs to ART.
So for these reason to have exhibition is one of methods to present our concept.
These days people are disconnected in everywhere everything goes into digital, however we are working to have exhibition in order to make new landscape for the place where we located.

「傍嶋家族展」のお知らせ

ありがたいことに家族での展示は三回目になります。
新作の100号サイズ油絵2点、80号1点
ドローイング20点ほど出す予定です。


前回葛飾の展示風景⬇

大感謝祭 - SOBAJIMA TAKASHIの日記


お近くに寄られた際にお越し頂ければ幸いです。








2014年11月11日(火) 〜 11月23日(日) 11:00am〜6:00pm (最終日4:00pm)月曜休廊

芸術一家、傍嶋家。父と四兄弟による3回めのグループ展。

2011年10月3日「SOBAJIMA FAMILY EXHIBITION〜遺伝する表現〜」展、2012年4月17日「傍嶋家大感謝祭」に続く第三回目の家族展。
「家族なのに何一つ被ることがない感性」
版画、コンピュータグラフィックス、万華鏡、壁画、抽象絵画・・・
独創性を貫く個性豊かな傍嶋家の表現、ここに集う。

アーティスト:
父 傍嶋康博
長男 傍嶋泰雅 
次男 傍嶋飛龍
3男 傍嶋賢
4男 傍嶋崇

http://www.sobajima.info/

小杉画廊
〒211-0063 川崎市中原区小杉町
3-1501-1-304
TEL・FAX 044(572)9031
E-mail kosugiga@yahoo.co.jp
http://www.geocities.jp/kosugiga/
Yahoo!Googleで小杉画廊と検索)

武蔵小杉駅JR南武線西口・東急東横線正面口4分JR横須賀線構内連絡路11分

Anniversary Exhibition 30th. Gallery Den 15th.現代HEIGHTS

Anniversary Exhibition 30th. Gallery Den 15th.現代HEIGHTS



2014年

期間 7月10日(木)〜7月22日(火)

   オープニング
   7月10日(木)19時〜

時間 平日15:00〜22:00 土日13:00〜22:00

   毎週水曜日定休日

場所 現代HEIGHTS



現代HEIGHTS


過去作品ではありますが、小作品一点が展示されております。
お近くに寄られた際にお越し頂ければ幸いです。

「思考の層」展示が無事終了致しました。

REIJINSHA GALLERYでの「思考の層」の展示が無事に終了致しました。

最終日には、一緒に展示している作家さん達も皆そろい

お話ができとても刺激になり、自分にとっても良い経験をさせて頂いた展示でした。

キュレーションをして頂いた西園君やREIJINNSHA GALLERYの皆様
色々お世話になりまして有り難うございました。

展示にお越し頂いた皆様も有り難うございました。



ホームページがリニューアルしました。

ホームページ⬇

SOBAJIMA TAKASHI | 傍嶋 崇


ホームページがずっと停止していたので、

改めて新しいホームページを作りました。

作品画像や、展示風景、展示案内などのせています。

藤野ぐるっと陶器市2014


神奈川県相模原市緑区の「芸術の町 藤野」で毎年5月に開催される陶器市。

2014年は5月17・18日に開催します!

神奈川県相模原市緑区「芸術の町 藤野 」で毎年5月の第3土日に開催されてる「藤野ぐるっと陶器市」芸術を大切に育ててきた藤野。創造力豊かな作家達の住むこの藤野の陶器市では、毎年より多彩な作品が生まれ続け、来訪者も増え続けています。今年もアトリエやお店を「ぐるっと」めぐり、緑豊かな自然や個性あふれる器をゆっくりお楽しみください。

興味のある方は⬇


藤野ぐるっと陶器市



藤野のには陶芸作家さんが多く

とても素敵な器がならぶ陶器市では、

毎日の生活の中で永くつき合える一品に出会えるはずです。

私もささやかに参加しています。



keramos7+2 の場所に、ガチャガチャ『契り』を置くことになりました。


中には陶芸家さんに教えてもらった炭化焼締めの器が入っています。




陶器市に来られた際に、見つけて頂けたら幸いです。



ちぎり【契り】
_ちぎること。約束。契約。今昔九「―を忘れざることを哀しび」
_前世からの因縁。ゆかり。竹取「昔の―ありけるによりなむ、この世界にはまうで来りける」
_男女が情を通ずること。夫婦の交わり。「―を結ぶ」

広辞苑より)

「思考の層」展示に参加します。





「思考の層」グループ展に新作を出品します。

作品は0号〜30号の普段の作品より小さい作品ではありますが、

見応えのある展示になっていると思います。



お近くよられた際にお近くにお越し頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。







■企画趣意




「思考の層―作家は、何に執着するのか。」




彼らは何に執着しているのか。 そして、その執着はどのようにして生まれたのか。
こだわりは、こだわり抜いたとき、クオリティとなってひとつの形を纏う。




何気なく自身の周囲に存在していた事物は、思考の構築によってある形を表し、それは、作家という内側と、社会という外側によって摩擦がおこり出現する構造を持っている。そして、そこには、変容し続ける彼らの時間が存在している。




また、表層に構築されたテクスチャーは、彼らのプロセスに内在する思考、技術の結果であり、現代という時間がそのプロセスを支えている。彼らは、時代を映し出す目を持ちながらも、それが歴史の蓄積によって初めて意味を持つことも知っている。 
本グループ展の4名の作家は、作品の表面に特別な想いを持ち、それぞれが全く異なるプロセスで独自の世界観を提示している。彼らの持つ異なる表現媒体は、それぞれの獲得した経験の違い、つまり執着の違いに現れる。執着によって具現化されたクオリティの伴った表現は、彼らの持つ「思考の層」の一部と言える。




企画キュレーター S+N laboratory 西園政史

■会期: 2014年5月9日(金)〜5月30日(金)

■初日、2014年5月9日(火)18:00〜19:30、出展者を囲んだオープニングパーティーを催しますので、是非お立ち寄りくださいませ。(飲物や軽食を用意してお待ちしております)

■開催時間:11:00〜19:00(最終日は17:00まで)

■休廊日:日曜日・月曜日

■場所
REIJINSHA GALLERY, Tokyo

104-0061
東京都中央区銀座6-7-2-B1
東京メトロ銀座駅B3 出口より新橋側(南)に徒歩1分。みゆき通り角の宝石店「ミワ」B1です。
TEL:03-6215-6022


株式会社 麗人社/REIJINSHA GALLERY